絶景・夕日スポットランキング
歩いて行ける!石垣島のバス・離島ターミナルより徒歩圏内のおすすめカフェ3選
ドライブで行く!おさえておきたい石垣島の人気カフェ3選
食べたい!八重山そば!人気店3選
クラウドナインでのマッサージ前のおすすめランチ
クラウドナインでのマッサージ後のおすすめディナー
お土産ショップおすすめ3選
石垣島の絶景・夕日スポットランキング
第1位 川平湾
川平湾に広がるエメラルドの海は他では見られないような美しさです。
その日の天候や時間によって変わる海の色は、何度行っても新しい発見があり、何度でも訪れたい場所です。石垣を代表する風景をぜひご覧下さい。第2位 玉取崎展望台
展望台までの遊歩道にはハイビスカスが咲き乱れ、ゆるい坂道を彩っています。 展望台まで登ると、グラデーションの海がどこまでも続くのを目にすることができ、屋根の下では、石垣島の強い日差しからも守られ、のんびりと過ごせる場所 となっています。第3位 フサキビーチ(夕日スポット)
フサキリゾートビレッジホテル内のビーチですが、宿泊以外の方も無料で利用でき ます。綺麗なビーチはもちろんのこと、ここから見える夕陽はまるで映画のワン シーンのようで、ビーチの左側にある桟橋がとても絵になります。南国に来たと思 わせてくれるビーチです。市街地からも車で10分程なので、リゾート気分を味わい ながらのんびりしたいという方には一番お勧めのスポットです。第4位 サガリバナの遊歩道
サガリバナとは、夜に咲き、一夜限りで散ってしまう、とてもミステリアスな花です。石垣島北部の平久保にあるその遊歩道は、近隣の住民の方たちによってずっと守られているそうです。6月中旬から7月いっぱいまでと限られた時期にしか見られないので、この間に来られた方はぜひ足を運んでみて下さい。第5位 サザンゲートブリッジ(夕日スポット)
市街地から一番近くで見られる夕日スポットです。 西表島、小浜島、竹富島が見え、時期によっては石垣港の中心に太陽が沈んでいくのも見られる場所です。ビーチも設備が整えられていて、おすすめです。
歩いて行ける!石垣島バスターミナル・離島ターミナルより徒歩圏内のおすすめカフェ2選
ドライブで行く!おさえておきたい石垣島の人気カフェ2選
食べたい!八重山そば!人気店2選
クラウドナインでのマッサージの前に!おすすめランチ2選!
渋みのあるグリーンの入口をくぐると、ふわりと漂うコーヒーの香り
じっくりじっくり煮込んだ絶品カレー!アーサーたっぷりのスープがついてます。
『coral tree cafe』
サンドイッチの種類もたくさんあり、メニューを決めるのに迷ってしまいそうです。
オリジナル制作のコーヒー豆の麻袋トートが代人気ですが、最近では生産数が少なく、希少とのことです。焼きたての窯焼きピザが絶品!
石垣を飛び越えてイタリアにトリップしたかのような店内では、存在感抜群の大きな窯に目を奪われます。
『ピッツェリア イル トレコルデ』
こだわりの小麦粉で作るふっかふかの生地が病みつきになる、シンプルなピザの数々。
島野菜などを使ったピザもおすすめの1品!
クラウドナインでのマッサージの後に!おすすめディナー3選!
八重山のエネルギーがぎっしりと詰まったお店!
クラウドナインのお隣さん!
『あむりたの庭、そして音楽』
島野菜がたっぷり添えられた石垣牛のカレーが人気メニューです。
自家栽培のモリンガティーや、季節野菜の酵素ドリンクなどもあります。
希少な黒ニンジンで手作りされたドレッシングは販売もされていますので、お土産にもとってもオススメです!深夜営業ありのアットホームなお店
夜遅くまでお客さんがたくさん!
『north and south』
石垣出身のご主人と、北海道出身の奥さんが営むお店なので、メニューには海鮮丼も!
小腹が空いたときや、〆にあると嬉しいお茶漬けなどもあります。
ランチタイムはキッズたちの笑い声に、思わず目を細めてしまいます。かわいいキジムナーのイラストが目印!
一歩お店に入ると、童話に出てくる森のなかにいるような店内。
『キジムナーの台所』
気さくなオーナーさんが笑顔で迎えてくれ、メニューも盛りだくさんです!
特大サーターアンダギーのテイクアウトもあり!